新年あけましておめでとうございます。
記念すべき第1回目のブログは、Microsoft Office Specialist(通称、MOS)を目指すための第一歩のお話です。
独学でMOS取得を目指す皆さんは、どのように学習されていますか?
Word、Excel、Powerpointを手あたり次第に操作してみたり、様々な参考書を購入して学習してみたり、といった具合になるかと思います。
そこで今回は、おすすめの参考書をお教えします。
Microsoft Word編
Wordはこの1冊さえあれば、MOSの試験対策になるというぐらいの優れもの。
模擬試験もついているので、繰り返し行えば試験の感覚もばっちり。
また、出題範囲ごとに項目が分かれているので、とても読み進めていくうえでわかりやすくなっているのが特徴。
Microsoft Excel編
Excelも同じ出版社からでているこの1冊。
Excelの基本的な操作と関数、テーブルやグラフなどがこれまた出題範囲ごとに項目が分かれているのもいいところ。
模擬試験もランダム問題を合格点が続くようになるまで繰り返せば、資格取得への近道に。
Microsoft PowerPoint編
PowerPointも同じくこの1冊。
図形や画像の挿入から、スライドのアニメーションまで網羅してあり、頼れる一冊。
まとめ
今回紹介したテキスト以外にも、良いテキストはいっぱいあります。
その中でも、この3冊をマスターしておけば、合格率は格段に上がるかと思います!
卯年である今年、飛躍してMOS取得を目指しましょう!
コメント